2019-01-01から1年間の記事一覧

古墳の多さを知る人よ

子供の頃、秩父は「ちょっとお金のある東京の人が行く観光地」というイメージだった。もしかしたら軽井沢あたりと間違えていたのかもしれない。言い訳をすると、西日本の小学生には「埼玉の西の山の中」と「群馬の西の山の中」の違いは区別が難しいのです(…

ぐんまのよあけ

低めの前方部と、細いくびれ部と、長い年月を経てやや崩れてなめらかな曲線になった斜面。古墳に限らずだけど、設計の美しさに年月が程よく加わると発酵食品のように旨味が出てくるのです。前橋八幡山古墳。原形がしっかり残っていて、しかし年月相応にシワ…

ちはら台の古墳

京成千原線ちはら台駅徒歩5分のちはら台公園の中にある古墳広場。ニュータウンの中にありながら前方後円墳を含む古墳が密集しています。等間隔に並ぶ円墳の稜線が波打っていて庭園の一角のような風景であり、古墳が並んでいるというだけでじゅうぶん都市公園…

御殿場の古墳と双子山

土日に限って雨続きの梅雨とそれに続く猛暑で外に出る元気がなくて、エアコンの利いた室内で快適にボケーとする夏です。パソコンを見ていると、Googleマップに表示される古墳が増えてる。おかげで衛星写真で墳丘の様子を観察するのがマアマアな暇つぶしにな…

つらみ/つらつら

つらみ つらいこと。つらい気持ち。(デジタル大辞泉) これまで生きていてつらみを感じていた期間を感じていなかった期間で割ったものをつらみ係数とするならば、わたしのそれは1を超えているのです(面倒な話だ)。なにしろ生まれてすぐに七歩歩いて右手で…

掘ったり沈んだり

そのうちに見に行こうと思ってた利根川の開削地点。むろん行ったところで、いかにも利根川という感じの高い堤防がひたすら続いているだけで、それはそれで見ものと言えるかもしれないけれど観光地的な何かは無いです。でもここをブチ抜いたことによって生ま…

その古墳入るべからず

古墳。しばしば山とか林とか田んぼの中にある。ほんとのただの山ならまあいいかって気もするけれど(それとて微妙だが)私有地かもしれないところは入っていいものかどうか。 ▲寺谷銚子塚古墳は林の中 近くで見て葺石がとか段築がとか、やりたいじゃないです…