掩体壕:なんとなく古墳っぽい物件

千葉県とか茨城県ってチバラギって馬鹿にされるくらいなので田舎だし特別にこれといって名物もないし遺跡とか城とかもあんまりない。でも昔は霞ヶ浦が今よりも相当広くて利根川のかなり上流まで浅海だったとか、そこらへんは歴史とか地形好きなら最高にワクワクします。

それで霞ヶ浦からはちょっと外れるけれども、似たような例で千葉県に椿海という浅海が昔あって、砂の堆積とか干拓で今は広大な田んぼになっているのだが、かつては海岸線だったのであろうなあと思われる地形が航空写真で見えるので面白い。そのあたりを衛星写真をグリグリ動かしていたらなんか面白物件っぽい場所を見つけてしまった。

見るからに滑走路。でもこんなところに空港があるって聞いたこと無いし(近くに成田空港があるし)何かなあと思って調べたら、旧海軍の香取航空基地とのこと。

香取航空基地 - Wikipedia

当時の滑走路がほとんどそのまま残ってて今は車のブレーキ作ってる日清紡のテストコースになってる。あとWikipediaによると掩体壕が現存しているらしい。掩体壕とは飛行機を爆撃から守るためのシェルターで、かまぼこ型でコンクリート製。なんでか分からないけど急にそれを見たくなって出かけた。

 

掩体壕や飛行場とは関係ないけど、歩いてみるとこのあたり一帯は地面が砂地なのである。はるか昔は海だったんだなあってのが感じられてたいへんうれしい。反面、あぜ道にうっかり足を突っ込むとめりこんで靴に砂が入るので注意しないといけない。

 

さてまず一基目です。飛行場の東側の農家に隣接している。隣接というか敷地内というか。畑の一角みたいな場所なので近づいていいかどうか迷いつつ、しかし案内看板が出てるのですぐそばまで行ってみた。下はやはり砂地である。

f:id:hamajiu:20150528231718j:plain

古墳めぐりで培ったパノラマ技術が生かされた写真)

戦時中に造られたコンクリートってもっとボロボロなのかと思ったけど未だに残ってるってことは結構頑丈なのだなあ。端のあたりはちょっと壊れて鉄筋が見えてたりもするけど、掩体壕そのものは当分崩壊するとは思えない。

f:id:hamajiu:20150528231740j:plain

(内部はたぶん隣の農家の物置になってる)

 

続いて飛行場の反対側、西のほうには田んぼの真ん中に二基残存していた。

f:id:hamajiu:20150528231751j:plain

期せずして古墳っぽい物件に出会ってしまった。田んぼの真ん中に丸っとした盛り上がりが並んでたら「うおお野良円墳だ!」って感じでエキサイトしちゃうじゃないですか。というかこんな完璧な残り方は古墳ではめったに見ない。だって四角い田んぼの真ん中に丸い遺跡を残すって邪魔だし。田んぼの持ち主か市役所の偉い人かは知らないけど、大切に残そうと思った人がいるわけですね、掩体壕

f:id:hamajiu:20150528231810j:plain

(ただし周囲は完全に田植えされててアクセス手段がない)

 

なんか古墳めぐりっぽく書いてしまったのだけれど、実際にはこの飛行場から飛んでいって戦場で死んだ人も数知れず、近くの慰霊碑の前に立って物哀しい感じになっていた。遺跡ってのもいろいろである。